2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ふつうのHaskellプログラミング 9章 (1日目)

ただいま「型と型クラス」を勉強中。いきなり難しくなったような気がするのは気のせいか。特に「代数的データ型」が難しい。こまったな、暇つぶし程度に読んでいる程度じゃ埓があかないかも、と思い始める。まだモナドにすら、たどりついてないんだけどな・…

第1回 ゲーム検定に参加してみたよ

http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/game/index.html 日経エンタテイメント!で「第1回 ゲーム検定」なるものが開催されているらしい(id:sshi:20061125:p1経由)ので、さっそくやってみた。 結果はこちら。 +++ ゲーム検定 成績発表 +++あなたの総合得点は7…

かっこいいデザインとWeb2.0っぽいスタンスを併せ持つおすすめホームページを教えてください。

http://q.hatena.ne.jp/1164589073 だれか「はてな」って言ってあげて・・・。 (現時点で4つめまで回答オープン)

モチベーションを高めたいなら達成すればいい

http://www.atmarkit.co.jp/im/cpm/serial/need03/need03.html とても参考になるエントリ。 ここでいう言葉の力とは、「相手の意識の方向を変える力」です。例えばあなたが、チームメンバーの成果物に対して満足できなかったとします。そのときに、「どうし…

オープンソースにはパクリっぽいものが多いと思います。しかし・・・

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20061128/255000/ 基本的に趣旨には同意です。とても面白いエントリだと思いました。その上で、見過ごせない点があったので、淡々と指摘させてください。 上で述べた例をもう一度ご覧下さい。必ずと言っていい…

全くの無知のものが、ネットショップを開業、運営します。勉強しておくと役立つものをジャンル問わず、何でも上げてください。

http://q.hatena.ne.jp/1164282936 ネットショップをやる上で、「勉強しておくと役立つ」ではなくて「絶対に勉強しなくてはならないもの」はいくつかあります。とりあえず思いついたところから。 課金システム お客様のお金を預る以上、処理の扱いは厳格であ…

非モテに厳しいエントリを見つけました。

(お知らせ : コメント欄にも記載がありますように、引用元に(本エントリの指摘の反映も含めた)修正が加えられているため、本エントリの指摘の一部は、現在有効ではありません。内容については、修正を行いませんが、その旨ご了承ください。) ホットエントリ…

近年、アポロの月面着陸は”ウソ”だったという説が浮上しています。

http://q.hatena.ne.jp/1164538422 陰謀論のオンパレード。とはいえ、月面に立ったこともない僕が、テレビから流れる(ビデオ映像の)月面着陸をどこまで信じるべきかは、考えたほうがいいのだろうな。

ふつうのHaskellプログラミング 8章 (3日目)

演習問題8.6 3まで終了。あとは眠くなってしまって続かない

日刊スレッドガイド:実は日本語ってもっとも優れた言語なんじゃあないかとおもう

http://guideline.livedoor.biz/archives/50759044.html ホッテントリ経由。他の外国語と個別の長所短所を比較できる程、他の外国語をちゃんと勉強したことないから、No.1がどの言葉なのかを決めることはできないな。 とりあえず、これまでの歴史で培われて…

横浜中華街で食べられる≪激安高級食材≫を探しています。

http://q.hatena.ne.jp/1164187988 中華街にうまいものを食べにいきたくなってきた(まだ行ったことないけど)。

ひさびさにJavaのお勉強

ひさびさに仕事でJavaを書くことになりそうなので、Haskellの勉強をいったん中断して、お勉強を開始。Jakarta Commons NetでFTP処理を書いたりしてみた。「たぶんこれ、Rubyでやったらもっとお手軽な気分でできるんだろうな」とか勝手な事を思いつつ。 今回…

面接採用の電話をしたら、3連続で断られた なぜ?

http://q.hatena.ne.jp/1163939371 包装作業のパートさんを雇おうとしたものの、なかなかうまくいかない若社長の話。パートを集めるのも楽じゃないってことですな。アドバイスもなかなか興味ぶかく、とても面白い人力検索になっている。 どうでもいいけど、…

ふつうのHaskellプログラミング 8章 (2日目)

演習問題をのぞく一通りをお勉強。演習問題は5問中1問だけ解いた。この章のテーマは - 無名関数 - 関数合成 - 部分適用 - ポイントフリースタイル (上の3つすべての応用) の4つ。大分理解は進んだつもりではいるけれど、まだまだ完全ではないので、明日も勉…

ターボリナックス、USBブート型シンクライアント「wizpy」を発表

http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=06/11/21/1458218 http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/newsrelease/index.cgi?date2=20061021095858&mode=syosai 失礼かもしれないけど、ターボリナックスが今までだしてきた商品の中では、飛び抜けていい商品、…

【夕張市救済】北海道夕張市がピンチです。夕張市の財政再建に役立つネタを何でもいいので思いついて下さい。

http://q.hatena.ne.jp/1163632669 ここまで徹底的に破綻してしまうと、もうまっとうな方法で再建するのは無理でしょう。そのくらいどうしようもないところまで来てる。こういう事は言いたくないけど、もっと早くギブアップすべきだった。どんな事をしても無…

【NEOGEO】リョウが!テリーが!庵が!腐女子向けゲームに登場!

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/856987.html なんというか、遅きに失した感はあるな。どのキャラも旬が過ぎてしまっている。あと携帯ゲーム向けという腰の引けっぷりもなんだかな、という感じ。あと5年早かったら、そしてPS2で出ていたら、それな…

ふつうのHaskellプログラミング 8章 (1日目)

7章の演習問題は苦戦したもののどうにか攻略。ベタベタな再帰文を書いて乗り切った。書き上がったソースを見ると、「案外綺麗じゃん」などといい気になるのだけど、解答例を見て打ちのめされる。こっちの方が全然スタイリッシュ。とりあえずif文使っとけばい…

プロ野球入場者数を増やし儲かる球団経営はどうすればいいか教えてくだい。

http://q.hatena.ne.jp/1163723667 こうやって(質問ページにある)入場者数を見ると、やっぱり野球人気ってすさまじいんだなと再認識。延べ人数で年間100万〜300万人の入場者。スケールが大きすぎて、どうやったらこれ以上動員数を増やせるのか、と言われても…

英語の勉強をこつこつ

DS向けのえいご漬けを今日もこつこつとプレイ。ようやくレベル5まで到達した。このゲームをはじめて見たときには、「なんだ問題が多いだけでたいしたことないじゃん」と思ったがそうでもない事がわかってきた。 気がつくと、英語のリスニングが以前ほど苦に…

ふつうのHaskellプログラミング 7章

とりあえず、7章まではサクサク進んだのだけど、ここの演習問題で詰まる。このあたりから本格的に難易度が上がっていく、というサインなのかも。関数プログラミングの作法に慣れていかないとそろそろきつそうだ。 漠然とした表現になるけど、手続き型と違っ…

文京区のサイト、右上に「色合いの変更」というjavascriptがあります。背景がド派手な青、黄色、黒に変わるこのリンク、いったい何の意味があるのでしょうか?

http://q.hatena.ne.jp/1163564969 色盲・色弱対策って事ですな。光の三原色のいずれかを認識できない人がいることを踏まえ、それぞれの原色を除いたバージョンを準備している、と。一瞬、白黒でもいいんじゃない?と思ったんだけど、ここで紹介されているマ…

Haskellの勉強をほそぼそと開始

「ふつうのHaskellプログラミング」(ASIN:4797336021)を買い、Fedora ExtrasからGHCをダウンロードし、Hello, Worldからお勉強を開始。 http://web.yl.is.s.u-tokyo.ac.jp/~ganat/memo/aboutHaskell.html ↑のページによると、「Excelの関数」とか、「SQL」な…

僕の彼女を探してください。

http://q.hatena.ne.jp/1163671865 この人が本当に人力検索で彼女を探しているのかどうかはともかくとして、お相手の条件に 生き生きとしながら人の悪口を話さない人 と書いているのが気になってしょうがない。男であれ女であれ、実際にそういう人間っている…

逆コンパイルの禁止対応。「逆コンパイルしなければ絶対に分からない情報を使ったら、罰金」などをすることができるのでしょうか?

http://q.hatena.ne.jp/1163468946 へー。もっと厳しい法規制がかかっているのかと思ってた。案外そうでもないのだな。だからやりたい放題でいいってもんでもないと思うが、参考になる。

チャリティー向きではないオープンソース

http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/11/14/1349249 Linuxデスクトップはまだ敷居が高いって話でしょ。オープンソースのせいにしちゃダメダメ。

「文科省への挑戦です」「前の予告は自分です」 "豊島の送り主"と同じ筆跡の新たな自殺予告文が届く

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/852318.html うわー。みんな厳しいな。たしかに、2通めの自殺予告の内容は、たしかに共感しにくいな、とは思った。けど、中学生レベルならこんな極端な発想をしても、そんなに責められるべきじゃないと思うんだよ…

コンピューターの技術書を書いてみたいと思っているのですが、どのように出版してもらえばいいんでしょうか?

http://q.hatena.ne.jp/1163449815 だれにでも書けそうに見える技術書。でもそう簡単に出版できるわけでもないようで・・・。まずは、出版するに足るネタ集めと原稿作りが大切、ということでしょうか。でも夢だなあ。

家でごろごろ

3D化したFedora Core 6を眺めながら一日ごろごろしてました。あとは最近ひさしぶりに再開した「えいご漬け」。今日はほんとになにもしなかったなー。

彼女がひどい肩こりで悩んでます。どのような肩揉み(マッサージ)をしてあげればよいでしょうか。

http://q.hatena.ne.jp/1162992964 そういえば、肩とか首筋のあたりは、いつもしんどいや。職業病、なのかもしれないけど、なんとかならないかな。このあたりの回答も参考にしよう。