Linux

いつのまにか「うぶんちゅ」第二話が・・・・・!

http://www.aerialline.com/comics/ubunchu/episode02 まだ2話目なので、Ubuntuの使い方を丁寧に説明すると思いきや、いきなりCUIとは・・・・!萌え死にそうですどうしてくれる。

『Ubunchu!』だと・・・!

http://wiredvision.jp/news/200904/2009042219.html http://www.aerialline.com/comics/ubunchu なんという萌え漫画・・・!「ターミナルがあればすべてが上手くいく」に脳天を砕かれました。さあみんなでSlackwareの世界へ行こうぜ!

Hadoopって結局なんだろね。

サンプルを動かしたものの、まだプログラムコードは書いていないせいか、まだ頭の中がもやもやしています。サンプル動かすのもコマンド一発だったので、今ひとつピンと来ませんでしたし。 とりあえず、定義レベルではこんな感じかな? Hadoop Distributed Fi…

Hadoop環境つくるぞ(その2)

今日は家に帰ってから2時間くらいかけてHadoopの環境づくりをやってみました。環境は以下のような感じ。 環境:Apple Macbook MB062J/B(詳細はこのへん) メモリを4GBに増設済み 仮想化環境:VMware fusion 2.0.2 ゲストOS:CentOS 5.3 HDDサイズ:12GB RAM:…

Hadoop環境つくるぞ(その1)

とりあえずやるぞやるぞと言うだけなのもむなしいので、ちょっと環境を作って動かしてみるテスト。手元のMacBook(メモリ4GB増設済み)&VMware上にCentOS 5を構築してその上にHadoopを乗せるところまでやるつもりでおります。 とりあえず今日は、バージョンが…

新米Linux管理者がよくやる10の間違い

http://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20384928,00.htm あるある感がまるでないのがアレですが。常にアップデートを行うんなら、基幹アプリ部分はソースインストールとかにして、予定外のタイミングで変更されないようにしてお…

SIMロックフリーのAndroid端末「G1」が登場--日本含む18カ国で

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20384889,00.htm これを読むとAndroidやりたくなっちゃうよ。。。開発者の仲間入りするなら今がベストなんだろうな。さて。

Linuxと名付けられた赤ちゃん

http://sourceforge.jp/magazine/08/10/15/0157229 ちょwwww親自重wwwww せめてLinusぐらいで止めとくべきだろ常考。。。

OpenOffice.org 3.0リリース

やっと3.0が出ましたか。普通にMac OS XのAqua上で動くのは嬉しい限り。 ということで早速ダウンロードして使ってみました。以前のバージョンと比べると大分あか抜けてきた感じですね。動作も思っていた以上に軽快でびっくりしました。個人ユースならば、も…

Linuxのアプリをインストールする際にやらかしてしまった失敗の数々(私家版)

http://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20380440,00.htm お行儀のいい事ばっかり書くのイクナイヽ(`Д´)ノ という事で、ついついやってしまった失敗を書いて行くよ。でも恥ずかしいからちょっと控えめに書くよ。 その1 「無料だ…

chumby欲しいお

http://ascii.jp/elem/000/000/148/148593/ これ見てるとchumby欲しくなる〜。早く日本語版出ないかな。Flashの勉強用とかLinuxの調査用とか自分に言い訳して買っちゃうから!まじで!早く出してくださ〜い。

再びEmacs修行中

vi使ってるときのようにアクロバティックなキータッチを目指したり、思いついた正規表現を即打ち込んでくねくねしたりしようとせずに、普通にテキストエディタとして使えば、結構いけることに気づきました。テキストを打つ、という点に限れば、viより心地よ…

ミラクル・リナックスのCTOの人の件について

http://www.nurs.or.jp/~ogochan/essay/archives/1301 例の「ミラクル・リナックスの吉岡さんプログラマに戻る」事件で引っかかっていた事が見事に説明されていて、胸がすっきりする思いでした。明るい話ではないので、「そうそう!」というのも何ですが、か…

僕がWindowsを使う理由

http://www.gizmodo.jp/2008/06/windows_8.html オーケー。君がMacが好きでない理由は分かった。だがちょっと待った。 Windowsはエンジンが剥き出しなんです。 Windows 8にクラシック表示があったら... | ギズモード・ジャパン そこは笑う所ですかと小一時間…

ASUS、第2世代の「Eee PC 900」を正式発表

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0416/asus2.htm 第二世代すごすぎる。。。これで、60000円以下のLinuxモデルが日本で出たら、一も二もなく開発機として買ってしまいそう。これは欲しい。

はてブで話題のUnix Toolbox

http://cb.vu/unixtoolbox.xhtml Unixコマンドは、manを引きつつ身体で覚えるものであって、カンニングペーパーを眺めながら使うものではありません!!

やっぱりEmacsに移るのは難しいか。。。

この連休は、ちょっとした試みとして、Emacsのお勉強をしてました。関数プログラミング系の機能がそろっているし(haskell modeとか)、Emacs Lispも気になるし、Software Designの最新号で特集されているので。 でも、viの操作性に慣れきってしまった自分には…

LinuxサーバでGUIを(X Window Systemを)動かしておくとセキュリティ的に問題がある。という話はよく聞くのですが、具体的にどんな脅威があるのでしょうか?

http://q.hatena.ne.jp/1195176496 なんというかいい質問といい回答(特に3の方)だと思った。意外と理解されてない事だと思うし。

ソフト購入費ゼロ、嘉悦大学がOSSでITインフラ構築 − @IT

http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/15/oss.html 何をいまさら、な記事。ぶっちゃけどれもこれも枯れてるサーバアプリ/OSだし、担当者がやりたいと思うかどうかだけでないの。 日ごろからこの手の仕事をやってる人なら、規模次第ではあるけど、全部一人…

1.Googleのサーバが使用しているOSは何でしょうか。2.オリジナルだとすれば、何をベースにオリジナライズしたものでしょうか。3.GoogleがそのOSを選択した理由は何でしょうか。

http://q.hatena.ne.jp/1189620548 Linux(Googleがカスタマイズしている)。 1.と同じ。 「外部で作られたソフトウエアでありながら,そのソースコードは全て開示されており,ブラックボックスは存在しない。完全にコントロールできる。」というのがポイント…

awkもはじめました。

たまたま、先輩にawkを教えてもらう機会があったので、(なぜか)自宅にあった「sed&awkプログラミング 改訂版」(ISBN:4900900583)を片手にawkのお勉強をしてみた。 こっちは「まさに道具!」という感じで、非常に興味深い言語だ。 awk の一般的な用途はテキス…

vimで効率的にコードを書くための小技

http://d.hatena.ne.jp/bonar/20070415/1176651778 ホッテントリ経由。他にも結構使う機能はあるような。 1画面分次の画面にスクロール→Ctrl + F 1画面分前の画面にスクロール→Ctrl + B 指定した行番号にジャンプ→ : (行番号) 最終行にジャンプ→G (コマンド…

Linuxをサーバ用途ではなく、クライアントとして日常的に利用されている方に質問です。 Windows(2kとXPに限定)と比較してクライアントとしての優位性や魅力をどこに感じますか? なお無料である、ウイルスのターゲットがWinだからなどというものではなく、実際に利用し続けていくうちに、これははずせない、なくてはならないというものを知りたいです。

http://q.hatena.ne.jp/1175922127 わお。僕のためにあるような質問だ、それっ答えないと、と思っていたら既に締め切られていてorz。なので、はてダ上で勝手に回答してみる。 デスクトップに3D機能が搭載されている(最新のディストリに限る) 最新のディスト…

1秒で10万行を処理するフリーの超高速なログ解析ソフト「Visitors」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070305_visitors/ これは凄い。即戦力だな。

Firebug 1.0をいれてみたよ。

http://phpspot.org/blog/archives/2006/12/firebug10.html http://www.getfirebug.com/ ホッテントリ→PHPSPOT開発日誌さん経由。これ、すごすぎます。今見ているHTMLの構造がたちどころに分かってしまいます。まさに、Webページのデバッガー。 最近のWebサ…

オープンソースにはパクリっぽいものが多いと思います。しかし・・・

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20061128/255000/ 基本的に趣旨には同意です。とても面白いエントリだと思いました。その上で、見過ごせない点があったので、淡々と指摘させてください。 上で述べた例をもう一度ご覧下さい。必ずと言っていい…

ターボリナックス、USBブート型シンクライアント「wizpy」を発表

http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=06/11/21/1458218 http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/newsrelease/index.cgi?date2=20061021095858&mode=syosai 失礼かもしれないけど、ターボリナックスが今までだしてきた商品の中では、飛び抜けていい商品、…

チャリティー向きではないオープンソース

http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/11/14/1349249 Linuxデスクトップはまだ敷居が高いって話でしょ。オープンソースのせいにしちゃダメダメ。

Fedora Core 5からFedora Core 6に移行した

http://fedora.redhat.com/ http://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/linux/fc6note.html 疲れたー。今回も「Fedora Core 6 インストール個人的ノート」を参考にひとつひとつセットアップ(これだけの情報量をまとめてくださっていることには、本当に感謝感謝…

OracleはRed Hatをつぶしたいわけではなく、その成果物を享受したいだけ。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200611/02/oracle.html ていうか、Oracleとしては自分達でディストリビューションを開発したいわけじゃないから、Red Hatにつぶれてほしいわけじゃない。それは当然かと。口は悪くなるけど、Red Hatには次々と新しいディスト…