Linux

オープンソースHTMLエディタ 1.0をインストールしてみた。

http://www.nvu.com/ 家のVine Linux 3.1にNvuを入れることにした。FireFoxにしろThunderBirdにしろ、Mozilla Suite時代より軽く、そして使い勝手が良くなっていたので、少々期待してのインストール。 このサイトのdownload.htmlからnvu-1.0-pc-linux2.6.10-…

OpenSolarisソースコードの配布を開始

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/06/15/1319257 面白そう。ただ、うちのPCで動くのかなあ。x86のSolarisって、そんなに対応ハードあったっけ。

Fedora Core 4 リリース

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/06/13/2215226 そろそろFedoraもさわってみようかな。

OpenSSH 4.0リリース

http://www.openssh.org/ http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/03/10/0131246 4.0ともなると感慨深い。ところで、telnetをやめられないところって、結構多いんだよね。しょうがないことなのかもしれないんだけど・・・。

Linxでアクセスしたら逮捕?

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/01/29/0848215 不正アクセス、ってホント曖昧な概念だよなあ、ってつくづく思った。

FreeStyleWikiを導入した。

http://fswiki.poi.jp/wiki.cgi Vine Linux 3.1の環境ではApache2.0(パッケージ版)とPHP4(デフォルトインストール)の相性が悪いみたい。PHPがマルチスレッド対応していないから、Apache2.0では使えない、とか言ってる。ちゃんと検証して、Vineのメーリングリ…

リナマガ休刊

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/01/08/1031207 趣味としてのリナックスブームは去りました。というところなのかも。毎月初心者向けの記事ばかりだと、ユーザーはお金を出してはくれないし、かといって上級者向けの記事だと、読んで分かるユーザーも減…

Subversionを入れてみた。

http://subversion.tigris.org/ 自宅のVine Linux 3.1に、Vine Linux向けパッケージのSubversionを入れてみた。Apacheとの連携もやってみたかったので、Apache2のパッケージもこれに合わせて導入した。ドキュメント管理なんかをこれでやってみるかな。

影舞を入れてみた。

http://www.daifukuya.com/kagemai/ とりあえずToDoリスト管理用、ということでうちのVine Linuxに影舞を入れてみた。思っていたよりもスムーズにインストール成功。とりあえず使い込んでみるとするかな。使い勝手がいいようなら、職場の人にも薦めてみよう。

日立がPCをディスクレス端末化

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/01/0104a.html http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/01/03/2144204 個人的にインパクトの大きかったニュース。日立が自社の社内向け全クライアントPCを情報漏えい防止型端末に切り替える、とのこと。 スラ…

「Perlによるシステム管理」勉強中

あんまりPerlは使ってこなかったんだけど、こうして具体例とともに勉強すると、その懐の深さにびっくりする。さすが、という感じ。当面の暇つぶしにいいかも。

ようやくメーラーをThunderbirdにしたよ

http://www.mozilla.org/products/thunderbird/ 年も変わるということで、ようやく家のメーラーをEvolutionからThunderbirdにした。最近スパムが増えてイライラしていたけれど、これで解消されることでしょう。ただ、不安なのが日本語対応。本当に日本語スパ…

Firefox 1.0 リリース

http://www.mozilla.org/products/firefox/ http://slashdot.jp/articles/04/11/09/0957231.shtml バージョンアップ時にすぐ切り替えてしまうと、スキンやお気に入りプラグインが対応していないために、味気ないWeb生活になってしまうので、もうちょっとの間…

Fedora Core 3 リリース

http://fedora.redhat.com/ http://slashdot.jp/articles/04/11/08/1712204.shtml ほほほう。X上でSELinux使うことは可能になったのかしらん。IIIMFの動向もそうだけど、興味はあるなあ。

広島大、昼夜でWindows/Linuxを入れ替えるグリッド構築

http://slashdot.jp/articles/04/11/07/0521243.shtml 仕組みは簡単そうだけど、カッコイイ。

MSによるOpenOfficeユーザー提訴の可能性を考える

ちょっと昔の記事だけど・・・。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/19/news045.html SunがOpenOffice.orgに対する法的保護を放棄したって話。StarOffice/StarSuiteは保護されるらしい。おいおいマジかよ。MicrosoftとSun共通の敵がRedHat…

UNIX USER 11月号

試験も終わったので、好きなだけ電車でUNIX/Linux雑誌を読むのだ・・・。ということで、手始めにUNIX USERを読んでみることに。 しかし、今月号は、あんまり面白いとは思えないんだよな・・・。カーネル連載は相変わらず面白いものの、ネットワークトラブル…

Vine LinuxのWebブラウザをMozilla FireFoxにしてみた。

ついでにメーラーもMozilla ThunderBirdにしようかと思ったが、面倒なので次の機会に。でもベイジアンフィルタの魅力は捨てがたい。

Vine Linuxドキュメントプロジェクトが面白いことに

SPECファイルの翻訳が始まった糢様。そろそろ本腰いれよう。

Vine LinuxのXimian Evolution

最近、自分のメーラーにはVine Linux版のXimian Evolutionを使っている。Sylpheedにするかどうかでは迷ったけれど、RSS取得機能に惹かれてXimian Evolutionにした。 ・・・・・・しかし、日本語対応が十分でなかったり、安定性が足りなかったりしてちょっと…

Vine Linux 3.0 を導入してみたよ。

思うところがあって、Vine Linux 3.0をインストールした。 気になるデスクトップ向けLinuxとしての完成度は、Turbolinux 10F...のほうが優れていると思う。動画再生系ソフトウェアの充実、日本語環境を実現する機能(日本語フォント、かな漢字変換エンジン)の…

Robocodeに続くプログラミングゲーム、CodeRally

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/040813/j_j-coderally.html これは面白そう。Eclipseとの連携もちゃんとしているみたいだし。

SELinuxの勉強をはじめてみた。

SELinuxは、Red Hat Enterprise Linux 4になったら正式導入される可能性が高いだろうから、今のうちに調査しておくのもいいかな、と。このアクセスコントロールに関するポリシーは面白い。 家には、Fedora Core2の入ったPCもあることだし、そろそろ実際に動…

Vine Linux 3.0リリース

http://vinelinux.org/ http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/08/02/1312222 人柱版、とはっきりした形でリリースしてくれたことは評価したい。2.5の商用版を買ったときは、正直キレそうになったので。

Skype

http://www.skype.com/home.ja.html P2P技術を使った、IP電話ソフトウェア。この前友達から教えてもらった。Linuxでも動くんだそーな。(β版だから)電話代がタダになってしまうことも含めて、面白そう。いじるべいじるべ。

Xも動くか? 小さなLinuxボード「Armadillo-9」

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/07/18/1216248 うおぉぉ・・・・。いじりたい。しかし、50000円か・・・。

メイン環境の移行終了

書き忘れてたことだけど、先日、我が家のLinux環境(メイン)を、Red Hat Professional WorkstationからTurbolinux 10F...に移行する作業が終了した。それにしても使い勝手がいいね、このデスクトップ環境。すっかり気に入ってしまった。

Turbolinux 10F...導入

Turbolinux 10F...をようやく導入した。 とはいえ、インストールには手こずった。セカンダリ・SlaveのHDDにインストールした10F...を、GRUBから読むことができなかったのだ。 詳しく調べたわけではないが、どうやらGRUB自体がそういう仕様らしい。UNIX USER…

ぷらっとホームでSUSE Linux 9.1 Professionalが売り切れてた

SUSE Linux 9.1 Professional(日本語マニュアル、日本語環境向け商用アプリ付)を買おうと思ってぷらっとホーム(秋葉原)に行ってみたら、Professional版は売り切れ、とのこと。明日には入荷するみたいだけど、残念。

勉強不足で分からないんですけど

システムコールだけを扱うドキュメントを作るのって、そんなに大変なんだろうか。