ライブドアの株はどうなるの?

http://www.hatena.ne.jp/1137462777
http://www.hatena.ne.jp/1137718824
買った人が悪い。といえるほど単純な話でもないか。それにしても、これほど明白にバブルな話って、ITバブルのときでも見当たらなかったのでは?恐るべし、時価総額経営・・・。
僕の感覚では、技術力のあるITサービス部門だけ、どっかに買収してもらって、あとは解体、というところかなあ。これだけ話が黒くなってくると、金融系は立ち行かないだろうから。

PHSをW310SAに変えました。

2年前の5月に京ぽんを買った後、先日の新機種発表後も、だましだまし使ってきたわけだけど、バックライト部分が壊れたり、着信した電話に出られなくなったり、と本格的にガタが来たので、取り替えることに。通話時間のカウンタも一部振り切れてたし、まあ寿命という事であきらめることにする。
PCとの連携ができるという、W310Jが本命だったのだけど、この前店頭で触った端末の出来が今ひとつだったので却下。京ぽん2は絵文字が相変わらずだったので、こちらも却下。ということで消去法で洋ぽんへ。
細かい使い勝手はまた今度。Javaアプリ搭載の携帯端末って、初めて使ってみたんだけど、ゲームによっては意外に楽しめてしまってびっくり。ZooKeeperなんて、携帯電話のために生まれてきたようなアプリかも、などとちょっと思ってしまったり。

28歳から挑戦するITアーキテクト(6) ITアーキテクトになった後の試練

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/28it06/28it06.html
よくわからないんだけど、「先のことは分からんけど、ITアーキテクトを名乗りたいなら、技術の最先端を追っかけなくてはならない」ということでしょうか。
うーん。どうなんだろ。
成熟していない技術分野なら、最先端を追いかけろ!は説得力があるけど、いつまでもそんな分野ばっかりではないような気がする。J2EEだの.NETだののWeb系アプリも、大分技術的に成熟してきているので、今と5年後の状況が極端に違う、ということは無いような気がする。今の最先端を習得しておくだけでも、5年後のIT業界で十分ついていけるんじゃないかと。いま大ブレイクしているStrutsだって、2000年にはすでにあったわけだし。
とはいえ、まだ数年の間は、ITアーキテクトに必要とされる能力の定義が安定しないだろう。その分、広範な勉強が要求される、とはいえそうだ。ITアーキテクトが面白い仕事かどうかはよく分からないけど、目指す価値はあるのかも。